WordPress seo by Yoast(Yoast seo)は非常に有名なプラグインであり、数多くのWordPressユーザーがプラグインとして導入していると思います。
プラグインは有効化するだけで、あらかじめ主要な項目がすでに設定されています。
特別に何か対策を施すという場合以外は、そのままにしている人も多いでしょう。確かにそれでも構わないのですが、このプラグインを最大限活用するためには、公式ページの解説を紐解く必要があります。
今回は、WordPress seo by Yoastを最大限活用する意味でも、コンテンツの作成(記事の作成)に絞ったポイントをいくつかご紹介したいと思います。
Yoast seoでキーワードを最大限活用する7つのコツ
下記の内容はYoast seoの公式ナレッジベースを元に翻訳したものです。
プラグインを使用する上で、ナレッジベースを読み解くことはSEO対策にとって非常に重要になります。SEO対策を考えている人は、参考になるかもしれません。
1.キーワードリサーチを正しく行うこと
適切なキーワード調査を行うことは困難な仕事になる可能性があります。しかし、キーワードの設定を広範囲に行う必要はありません。 あなたはユーザーが何を求めているかを考える必要があります。ユーザーの動向を把握し、時間をかけてキーワードを設定してください。
どんなキーワードが適切なのか? ユーザーはどのようなキーワードで検索するのか?
キーワードの研究を定期的に行ってください。 あなたのビジネスの焦点とビジネスニーズのように、ユーザーは変わるかもしれません。 それはあなたのキーワード戦略にも影響を与える可能性があります。
キーワードを選定することの難しさ
恐らく多くの人がキーワードリサーチについて苦労していると思います。
実際に多くのトラフィックを獲得しているブロガーなどは、キーワードリサーチについてのノウハウをある程度持っているでしょう。しかし、ブロガー初心者などはキーワードリサーチと聞いても右も左も分からないと思います。
これは経験によるところも大きいでしょう。
様々なキーワードを試して、キーワードの重み(ランク)や効果が分かってくれば、訪問者も次第に増えてくると思います。私も最初は右も左も分からない状態でした。キーワードの選定ミスを何度も繰り返し、ゴミのような記事をひらすら量産してきました。
しかし、キーワードの分析を少しづつ行うことで、トラフィックは確実に増えるでしょう。
2.最適なキーワードを作る
現実的なキーワードを作成してください。
いくつかのニッチなキーワードには非常に競争力があります。あなたのウェブサイトやビジネスを始めるだけであれば、競争力のあるキーワードでのランキングは難しいと思っておきましょう。あなたがサイトの運営を始めて間もないのであれば、まだ競争力のある「ビックキーワード」を目指すべきではありません。代わりに、ロングテールのキーワード(ランク付けが容易でコンバージョン率が高い)に焦点を当てる必要があります。
たとえば、フィットネスに関するブログを開始した場合、「フィットネス」というビックキーワードのランク付けは難しいでしょう。ブログのどの側面がユニークであるかを調べ、それらのキーワードのランキングを試してみてください。例えば引退した人々のためのフィットネスエクササイズなどが良いでしょう。 「退職者について」のランク付けを目指すことは、良い戦略になる可能性があります。
その場合は、「高齢者のためのフィットネス」、「リハビリのためのフィットネス」などを目標にする必要があります。
もし、ロングテールキーワードでランク付けすることに成功しているなら、あなたはより多くのヘッダーの用語のランク付けをするべきでしょう。競合他社のキーワードのランキングは、長期的な成功を収めたキーワード調査戦略の一部である必要があります。
3.関連性の低いキーワードの使用
ランク付けすることを目指しているキーワードは、ユーザーが使用する単語と同じである必要があります。 あなたは常にユーザーの側に立った言葉を使うべきです。
祝いのイベントのためのドレスの販売を想像してみてください。 あなたのマーケティングでは、これらのドレスをお祝いのドレス(ガラドレス)と呼んでいます。 しかし、人々はお祝いのドレスを検索しません。 彼らは「ガウン」または「イブニングドレス」を検索するでしょう。
検索用語「お祝いのドレス」は、検索用語「ガウン」や「イブニングドレス」と比較して、多くのトラフィックを得ることはありません。
4.複数ではなく単数に焦点を当てる
特定のキーワードの複数形または単数形を使用する必要があるかどうか常にチェックしてください。
あなたは「バレエシューズ(単数)」または「バレエシューズ(複数)」のランク付けをすべきですか?人々は「休日の家(単数)」や「休日の家(複数)」を検索しますか? Google トレンドで単数形または複数形を使用するかどうかを常に確認してください。
単数形と複数形のどちらを使用するかは、特定のキーワードによって異なります。
日本には当てはまらない
これは欧米のみに限って言えることだと思います。
日本では、単数と複数に明確な違いはないからです。片方だけの欧米だと「shoes」ですが、日本だと「靴」だけです。「目」の場合でも欧米だと「eyes」ですが、日本では「目」となります。
これは日本にはあまり当てはまらないので参考程度に考えておけば良いかもしれません。
5.トラフィックのないキーワードを目指す
ロングテールキーワードは、キーワード戦略を開始するのに最適な方法です。
これらの言葉はトラフィックが少なくなりますが、訪問者が増加する機会が増えます。 正確に検索するために特定の用語を使用することは、非常に効果的です。 しかし、キーワードがあまりにも特定されており、トラフィックを得ることができない場合、それはSEOに役立つものではありません。
だから特定の用語のみよりも、ロングテールキーワードを目指したほうがより効果的です!
ロングテールキーワードの重要さ
ロングテールキーワードとは複合的に組み合わせたキーワードのことです。
例えば、「インターネット」という用語は非常に一般的ですが、キーワードの選定としては正しくありません。なぜなら「インターネット」というキーワードは非常に競争力の高いビックキーワードであり、トラフィックも巨大です。
そこで「インターネット 切断される ルーター」などのように、複合的にキーワードを組み合わせることで、より効果的にSEOに役立てることができます。
SEOではロングテールキーワードの流入(自サイトへの訪問者)はおよそ7~8割ほどを占めているという結果も出ています。
複合的なキーワードの組み合わせこそがSEOに対する攻略のカギとなります。
6.キーワードの分析と再考
特定の用語のランク付けをしている場合は、実際に成功しているかどうかを確認してください。
ユーザーがあなたの記事を実際に見つけた場合、あなたは定期的に分析する必要があります。 そうするために、設定したフォーカスキーワードを毎回googleでチェックする必要があります。 記事が実際に思い通りになっているかを確認してください。
もし思い通りの結果になっていないのであれば、より競争力のあるキーワードを再考するか、ロングテールキーワードの組み合わせを再び考えるべきです。
記事の積み重ねが重要
誰しもブログなどを始めた当初ではどのように分析すれば良いのかさえ、分からないと思います。
ただブログの記事を積み重ねていくと、アクセスが集まる記事とそうでない記事が明確に現れてくると思います。ユーザーはどんな情報を探しているのか、どんな記事にアクセスが集まりやすいのかを分析するためには、相応の記事の積み重ねが大切です。
現在360記事を超えましたが、トラフィックが集まっている記事はほんの少しです。
おそらく全体の10%ほどだと思います。
ということは、そのほかの記事はごくわずかしか参照されていないということになります。トラフィックを増大させる記事(柱となる記事)をいくつ書けるかで、アクセス数は決まります。
7. 投稿記事ごとに1つのキーワードを設定する
まともなブログを書こうとすると、複数の検索キーワードのランク付けを行う必要があります。
それを(単にそれを伸ばすことなく)行うことができるなら、間違いなくそうするべきです。 たとえば、キーワードリサーチミスについてのブログ記事では、「キーワードリサーチミス」と「成功したキーワードリサーチ戦略」のランク付けを行っています。 私たちのYoast SEOプレミアムプラグインは、複数のフォーカスキーワードの投稿を最適化するのに役立ちます。
記事ごとに違うフォーカスキーワードを
上記の意味は、1つの投稿記事に対して1つのキーワードを設定することが大切という意味になります。
言い換えると、「全く同じくフォーカスキーワードを他の記事で使いまわさない」ということです。
例えば、Aの記事でのフォーカスキーワードは「インターネット トラブル」だとしましょう。次のBの記事でも「インターネット トラブル」と設定するのはあまり良くないですよ、といくことです。
どうやら同じフォーカスキーワードを使いまわすことによって、記事の重み(評価)が下がってしまう可能性があるようです。
すべての記事で異なるキーワードを設定することは難しいですが、言葉や言い回しを変えて設定することが大切です。
まとめ
さて、今までの7つのポイントをまとめると以下のようになります。
- キーワードリサーチを常に行い、研究すること。
- ニッチなキーワードを見つけること。
- 関連性の低いキーワードは避けること。
- 同じような用語でも言い回しを変えること。
- ロングテールキーワードに重点をおいた記事づくりをすること。
- 設定したキーワードを正しく評価されているか分析すること。
- 同じキーワードを複数の記事で使いまわさないこと。
とりあえずざっとこんな感じになりましたが、今の私のレベルでは実践するのは難しそうです。何より知識が乏しいことと、経験やノウハウといったものが少ないからです。こればっかりは積み重ねて、自分なりの答えを見つけるしかなさそうです。
自分なりに楽しみながらSEOを研究することが、アクセスを伸ばす第一歩だと思います。
また、SEOで気になることがあったらまた記事にしたいと思います。
今日は取り急ぎ、この辺で。
他の人が参照しているWordPressの関連記事
- グリッドレイアウト おすすめ 15テーマ 2016
- WordPress seo by Yoast サイトマップ エラーの解決法
- WordPressを簡単に高速化する方法
- WordPress カスタマイズ の便利機能
- SEO 効果を高める11の方法
- セキュリティ を高める3つのステップ
- WordPressの再構築と子テーマの作成
- Xサーバー WordPress を自動インストール
- これさえあれば大丈夫! WordPress厳選プラグイン
- 速度でお悩み? WordPress 高速化 させる5つの方法
- どゆーこった?! WordPressのテキスト編集がおかしい ?!
- 何選べばいいの? WordPress レンタルサーバー 4社 徹底比較!