• 2013年11月21日

ホームページビルダー18 使い方 徹底解説! 【フルCSS/スライダー編】

ホームページビルダー18 使い方 徹底解説! 【フルCSS/スライダー編】

ホームページビルダー18 使い方 徹底解説! 【フルCSS/スライダー編】 640 430 パソコン生活サポート Pasonal

前回ではフルCSSテンプレートをサーバーに設置するところまでをご紹介しました。

また、グローバルメニュー(以下、メニュー)の項目はある程度決まっていると思うので、それを前提に解説を進めます。

今回はホームページ(以下、HP)のメニュー(HP画面上部の項目)を設定していきたいと思います。

前回の内容はこちら:ホームページビルダー18 徹底解説!Part.2 フルCSSテンプレート編

 

カスタマイズ

この記事では以下の2つについて解説しています。

スライドのみが目的の人は、2番だけ参照してください。

  1. メニューの項目を編集して、前後を入れ替える
  2. ダイナミックなサイトにするため、スライドショーを入れる

 

メニューの項目の前後を入れ替える

1.サイトを開く

hpb18 グローバルメニュー サイトを開く

 

hpb18を起動します。まずはサーバーにインストールしたサイトを表示させる必要があります。画面上部左端にある【サイトを開く】をクリックします。

 

2.サイトの選択

hpb18 グローバルメニュー サイト選択

 

以前設定したサイト名が表示されます。一つしか作成していない場合は、単一でしか表示されないので、選択する必要はありません。複数作成している場合は、編集したいサイト名を選択してください。選択したら【開く】をクリックします。

 

3.サイトの選択

hpb18 グローバルメニュー サイトの確認画面

 

サイトの構築画面になります。一番上がトップページ(始めに表示される画面)となります。

ファイル名は【index.html】となっています。左の画像ではファイル名が全部で7つありますが、メニューは6つです。まずは、【index.html】のトップページのメニューから編集します。【index.html】をダブルクリックしてください。

 

4.メニューを変更する

hpb18 メニュー変更

 

【メニュー】の箇所を直接クリックすると文字列を入力できるようになります。【カットメニュー】に変更し、上にある英語表記も【CUT MENU】と変更します。

 

5.入れ替える

hpb18 グロバルメニュー入れ替え

 

【カットメニュー】をクリックすると画面上部に【リスト項目の編集】が表示されます。クリックすると「その項目をどうしたいか?」が選択できるので、【リスト項目を前に移動】をクリックします。これで【カットメニュー】が2番目に移動します。

 

6.一番最後に移動

hpb18 グロバルメニュー求人募集

 

上記の方法と同じく【お知らせ】を【求人募集】に変更する。【求人募集】をクリックし、画面上部に表示された【リスト項目を後ろに移動】×2を行います。これで最後尾に移動したはずです。

 

7.確認

hpb18 グローバルメニュー完成

 

上記のようにメニュー項目が入れ替わっていれば成功です。

 

8.共通部分の同期

hpb18 共通部分の同期

 

ナビゲーションの中の項目をどれかクリックしてください。すると画面上部に【共通部分の同期】が表示されます。次に「はい」をクリックして、同期が完了します。

  • ※共通部分の同期を行わないと、全てのページに反映されません。
  • ※メニューを変更するたびに同期を行う必要があります。

 

トップページにスライドショーを挿入する

スライドショーは複数の画像を効果的にスライドさせて、サイトの魅力を引き立ててくれます。

hpb18では画像の素材もいくつか揃っているので、簡単に実装することができます。

1.スライダーとは?

hpb18 スライダーイメージ

スライダーとは複数の画像を一定間隔で切り替えることです。hpb18では簡単に実装することができます。画像は全て同じ大きさで固定することをお勧めします。
(大きさがバラバラだと非常に見栄えが悪くなります)

 

2.スライドショーを実装する場所を確認

hpb18 スライダー確認

 

スライダーはどこにでも挿入できるわけではありません。大抵は【index.html】(TOPページ)の大きな画像がある場所に実装します。左の画像では、「花」がある場所が挿入場所になります。この画像をクリックしてください。(クリックすると画像の周りがピンク色の線で囲われます

 

3.スライダーを挿入する場所の画像を削除する

hpb18 スライダー HTMLソース

 

画面の上部にある【HTMLソース】に切り替えます。そのソースの中に【黄色くなっている箇所】が先ほどクリックした画像の場所です。<h2>~</h2>までの箇所を直接選択して削除します。

 

4.ページの編集に戻り確認

hpb18 スライダー 編集画面

 

再びページ編集画面に戻ります。画像の箇所が削除されいることを確認してください。このままの状態でこの箇所にスライダーを実装していきます。

 

5.フォトモーションの挿入

hpb18 スライダー実装

 

【フォトモーションの挿入】 > 【フォトモーション(スライドショー)】を選択し、スライドさせる画像を選択します。
(※今回はノーマルなスライドショーを実装しますが、その他に色々種類があるので、試してみるものいいかもしれません)

 

6.スライドさせる写真(画像)を選択する

hpb18 スライダー画像追加

 

画像を追加する方法は2つあります。1.参照から画像を選ぶ2.画面上に画像をドラック&ドロップする

 

7.複数の写真を選択した状態

hpb18 スライダー写真追加

 

写真(画像)を追加すると左のような画面になります。
(※画像は必ず大きさを揃えてください

 

7.スライダーのスタイルを決める

hpb18 スライダー スタイル

 

スライダーのスタイルを選択します。特に必要なければ【ノーマル】のままでOKです。
【ページャー】や【サムネイル】などがあります。【カスタム設定】では、読み込みの表現やスピードなどの細かい設定ができます。

 

8.スライダーの実装を確認

hpb18 スライダー実装確認

 

【index.html】のTOPページに戻り、スライダーが実装されいることを確認します。

 

9.【完成】ブラウザーで確認する

hpb18 スライダー ブラウザー確認

 

【上書き保存】をしてから【ブラウザー確認】でスライダーがきちんと動作しているかを最終確認してください。
以上でスライダーの実装が完了です。

 

ホームページビルダー18の関連記事