• 2017年6月25日

インターネットに繋がらない時はコレを見ろ! トラブルまとめ決定版

インターネットに繋がらない時はコレを見ろ! トラブルまとめ決定版

インターネットに繋がらない時はコレを見ろ! トラブルまとめ決定版 700 433 パソコン生活サポート Pasonal

不意に起こるパソコンのトラブルは本当に困ります。仕事で使用しているパソコンが使えなくなると業務にも支障がでますよね。仕事が溜まっている時に限って、インターネットに繋がらないなんてこともあります。

そんな時は、じっくりとトラブルの原因を探っていくことです。何事も落ち着いて対処すれば、インターネットさんも機嫌を直してくださいます。今回は、パソコンのトラブルで依頼が多かったものをまとめてみました。

参考になるやら、ならないやら。

 

■インターネットに繋がらない!

この相談もかなり多いケースです。原因は多岐にわたるので、個人で特定するのは困難ですが、ある程度の目安をつけることはできます。まず、下記のような原因を疑ってみましょう。

多い順に並べていきます。

  1. ルーター、モデムの不具合(70件以上)
  2. ケーブルの不具合や緩みや無線LAN子機の不具合(36件以上)
  3. ハブの不具合(32件)
  4. パソコン側(ハードウェア)の不具合(24件)
  5. ブラウザ(IE、Google Chromeなど)の不具合(2件)

インターネットに繋がらない!

▶ ルーター・モデムが一番多い?!

私が依頼を経験した中では、インターネットに繋がらないほとんどのケースが「ルーター・モデム」によるものが原因でした。ルーターやモデムは、外の世界と自分の家を繋げる、言わば橋渡し的な存在です。

ルーターやモデムの再起動や、ファームウェアのアップデートの適用で正常に繋がった事が何度もあります。もちろんその他の原因の可能性もありますが、まずは上記のような不具合を疑ってみることで、解決の糸口になることもあります。

 

▶ まさかこんなことで?! ケーブルの不具合や緩みと子機

意外にも多いのがこのケース。

下記のケースは本当にあった話。

  • インターネットに繋がらない! → ケーブルが正しく挿入されていませんでした。
  • インターネットに繋がらない! → ケーブルが途中で折れ曲がってました。
  • インターネットに繋がらない! → ツメがゆるゆるな状態でした。
  • 無線LANが繋がらない!騙された! → そもそも無線LAN子機が刺さってないけど…。
  • 無線LANが繋がらない!不良品だ! → ケーブル挿す場所が違うけど…。
  • 無線LAN子機を挿したのに繋がらない! → デバイスドライバ入れてないよ?!
  • 無線LANが繋がらない!ふざけるな! → そんな遠くに設置するから…。

思い込み」や「確認不足」で取り乱すケースが多く、原因はすごーく単純なことでした。意外と気が付かない人が多いみたいです。繋がらないなと思ったら、上記のケースを確認してみましょう。

 

▶ 会社に多い?! ハブの不具合

自宅でハブを使っている人はそんなに多くないかもしれませんが、会社ではハブは頻繁に使用されています。まぁ、会社だとパソコンの台数が多いからですね。ハブはルーターからの信号を各パソコンへ届ける役目の機器です。

ルーターもパソコンも不具合がないけど、インターネットに繋がらない場合は、意外にもハブが原因かもしれません。

 

▶ 劣化してない? ハードウェアの問題

古いパソコンによくありがちの原因。特にWindows XPを未だに使用しているようなパソコンに多く見られます。単純にLANポートが経年の劣化で破損しているだけなので、マザーボードごと交換することになります。

まぁしょうがないよね。

 

▶そんな時もある! ブラウザの不具合

ブラウザとはIE(インターネットエクスプローラー)とか、Google Chrome(グーグル クローム)、Opera(オペラ)とか呼ばれているものがコレにあたります。簡単に言うと、インターネットで検索するためのもの。ブラウザもシステムなので、何らかの原因で不具合を起こすケースがあります。

ブラウザがおかしいんじゃないかと疑ったら、アンインストールした後、最新バージョンをインストールしてみましょう。ひょっとしたら繋がるかも。

 

■インターネットが繋がりにくいんだけど?!

これも結構多いケースです。一応繋がるんだけど、「時間帯」や「特定のサイト」によって繋がりにくい場合があります。原因は以下の通り。

多い順に並べていきます(経験上)。

  1. プラグインが原因。
  2. プロバイダーのせい!
  3. ブラウザの不具合。
  4. ADSLが原因。

インターネットが繋がりにくいんだけど?!

▶ 便利と不便は表裏一体! プラグインが原因

経験上、コレもなかなか多いです。最近のブラウザでは、プラグイン(拡張機能)を組み込めることが多くなっています。プラグインには便利な機能が多いですが、調子に乗ってドカドカインストールしていると、インターネットの不具合が起きる確率は高くなります。

これはプラグイン同士がコンフリクト(衝突)しているために起こることです。

インターネットが繋がらない時は、まずはプラグインを削除するか、停止させましょう。

 

▶ どうにもならない?! プロバイダーのせい

経験上、時間帯によって繋がりにくいケース。普段はパッとインタ―ネットに繋がりページが表示されるのに、ある特定の時間帯だけ表示が遅くなる。そんな場合は、間違いなく回線が混在しているからです。その多くはゴールデンタイム(20時~24時ぐらい)に集中しています。

簡単にいうと、契約しているプロバイダーのせいです。こればっかりはどんなにサポートを依頼されても、どうしようもありません。

別のプロバイダーに乗り換えることをお勧めします。

※乗り換えたからといって必ず解消されるわワケではありません。

 

▶ やっぱりコレか。 ブラウザの不具合

ブラウザとはIE(インターネットエクスプローラー)とか、Google Chrome(グーグル クローム)、Opera(オペラ)とか呼ばれているものがコレにあたります。簡単に言うと、インターネットで検索するためのもの。

ブラウザもシステムなので、何らかの原因で不具合を起こすケースがあります。ブラウザがおかしいんじゃないかと疑ったら、アンインストールした後、最新バージョンをインストールしてみましょう。

ひょっとしたら繋がるかも。

 

▶ 基地局から遠いことが原因? ADSLの特性

最近は徐々に光を契約する人が多くなってきましたが、まだまだADSLのままという個人や会社もそれなりにいます。そんな場合はADSLが原因の場合も考えられますね。ADSLは基地局との距離が遠くなるほど、速度も比例して低下していきます。

これはADSLの宿命なので、どうすることもできません。

光回線を利用したプランに乗り換えることで、原因が解消される場合があります。

 

■画面が真っ暗! 助けて!!

主にノートパソコンで依頼が多いのがこのケース。画面が真っ暗になったら以下の2つの原因が考えられます。

  1. バックライトが切れた。
  2. OS(システム)のファイルが破損。

画面が真っ暗! 助けて!!

▶ ご愁傷様! バックライト切れ

落としてディスプレイ(液晶部分)が破損していないのでなければ、バックライト(蛍光管)が破損しているか、寿命で切れたのが原因です。ただし、これらは比較的古いタイプのものノートパソコンになります。

最新機種のノートパソコンではバックライトではなく、LED が使用されているため、蛍光管と比べて長寿命でコントラスト(彩度)が高いのが特徴的です。よって、最近ではあまり画面が真っ暗になったというケースはかなり少なくなりましたけどね。

ただ修理会社は、蛍光管だけど抜きとって交換することは稀です。液晶パネルごと交換するケースが多いので、その分修理費用も高くなります。相場はだいたい5万~10万ほど。

こうなると新しいノートパソコンを買ったほうが得ですかね…。

この場合は一度外付けの外部ディスプレイを付けると、とりあえず画面だけは表示されるようになります。

 

▶ 恐るべしマイクロソフト! OS(システム)の破損

最近はむしろこっちの方が多いのが特徴。ちょっと前だと、Windows10の強制アップグレードに失敗したケースがかなりありました。最近だとWindows10の更新プログラムなどが失敗し、システムそのものに影響を及ぼしていることがほとんど。

「前日まで使えていたのに、いきなり使えなくなった!」ってケースがかなり多いです。もしそうだったら、高確率でこの強制アップデートの失敗が疑われます。

自分が知らない間にアップデートが行われるので、パニックになる人が多いのも頷けます。

 

■HDDが認識されないんだけど・・・

これもそこそこ多いケース。HDDが認識されない原因は以下の通り。

  1. HDDが寿命を迎えた。
  2. 使用しているHDDの既知の欠陥に伴うもの。
  3. HDDの最新ファームウェアが適用されていない。

HDDが認識されないんだけど・・・

 

▶ それは運命。 HDDの寿命かも

そこそこ多いのがHDDが寿命を迎えるケース。長持ちしそうなイメージが多いが、だいたい寿命は2~3年ほどが一般的と言われています。もっとひどい時には、購入して2ヶ月後に故障したケースもあります。

それ以上使っている人も多いと思いますが、だいたい3年ほどで何らかの不具合が発生するケースが多いです。HDDは寿命を迎えたら、個人では中のデータを抜き出すことはできません。専門のHDDレスキュー会社に依頼したほうが良いですが、料金は高くなります。

抜き出すデータ量にもよりますが、数万円は覚悟しておきましょう。

だから普段から複数の場所にバックアップを取っておくことが重要!

 

▶ キチンとしてくれ! HDDの既知の欠陥

HDDも精密機器なので、会社によっては具合を抱えたまま販売されているケースもあります。そういった場合、その会社のホームページで何らかの情報を発信しているハズです。おかしい、HDD自体は動いているのに・・・って思ったら、会社のホームページを確認してみましょう。

 

▶ 告知は早めにしてくれ! HDDの最新ファームウェア

このケースもたまにありました。

BarraCuda(バラクーダ)製のHDDを使用したお客さんから、突如、HDDが認識しなくなったとのこと。調べてみると、ファームウェアが原因でした。ルーターなどの機器にはファームウェアがあることを知っている人は多いと思いますが、HDDにも同様にファームウェアがあります。

ひょっとしたらと疑ってみましょう。

まずは会社のHPを見て、何らかの情報が告知されていないか確認してみるのも一つの方法です。

 

■メール送受信できないじゃん!

この依頼も数件ありました。原因は以下の通り。

  1. メーラー(アプリケーション)自体の不具合。
  2. 受信したメールが迷惑メールに…。
  3. 一部の捨てメで不具合に。

メール送受信できないじゃん!

▶ まさか?! メーラー自体の不具合。

メーラーの不具合は結構な確率で起こります。

最近では、未だに会社とかでWindows Live メールを使用していることにビックリしました。とっくにサポートが切れており、更新プログラムも配布されていません。しかもWindow Live メールには、まだまだ既知のセキュリティホールがあると言われています。つまり、世界中のハッカーの格好の餌食といえます。

「今まで使ってきたから」「使い慣れているから」という理由でずーっと使っている人が結構いるのです。Window Live メールはすでに配布がストップしているので、重要な問題がおきても、新たにクリーンインストールし直すことができません。

そういったリスクを承知の上で使用するなら問題ないと思いますが、会社で使用するのは無謀だと思いマス。依頼者には毎回丁寧に説明していますが、皆さんピンとこない様子。

Window Live メールを使用している人はこの機会に乗り換えましょう。

 

▶ なぜそうなった?! 迷惑メールに入ってる

次に多いのがコレ。

メールが送られてきているはずだけど、受信BOXに見当たらない場合はこれが原因である場合が多いです。メーラーが勝手に、迷惑メールと判断して処理してます。ようすーるに、メーラーが血迷ったとも言えます。

もしくは暴走しているのかもしれません。

メーラーの設定を見直すか、レンタルサーバーのホワイトリストに該当メールを設定しましょう。

 

▶ まさかの不具合! 一部の捨てメで…

これはYahooメールなどの一部のメールで起きている不具合です。

因果関係ははっきりしませんが、少し前にYahooメールがログイン時にキャプチャ文字を用いるようになった頃からメールに何かしらの不具合が発生しているようです。ちなみにメーラーはサンダーバードです。

サンダーバードは通常、メールのパスワードを登録しておけば、送受信時にパスワードを要求されることはありません。しかしどんな状況からか、パスワードがたびたび再要求するようになったようです。

ハッキリとした原因は分かりませんが、こんな事例があったのも確かです。

※Yahooで再ログインすれば問題なく送受信されました。

 

■スマホが繋がらないんだが?! Wi-Fiどーなってんだよ!

最近多くなってきたケースがコレ。原因は以下の通り。

  1. そもそもスマホの設定がおかしい。
  2. インストールしているアプリケーションの不具合。
  3. ルーター側の不具合かも。

スマホが繋がらないんだが?! Wi-Fiどーなってんだよ!

 

▶ ちょっと待って! そもそもスマホの設定がおかしい

ほとんどの原因がコレです。

スマホの設定をミスっているせいで、繋がらないケースが多々ありました。通常はWi-Fiの接続をONにして、ルーターのIDとパスワードを正しく入力すれば問題なく繋がるはずなのです。が、ご高齢の方だと4G回線とWi-Fiの区別が付いてない人が結構いて「外でつながったのに、家の中で繋がらない!」と言う人がそこそこいました。

4G回線とWi-Fiは別回線なので、キチンと設定しないと繋がりません。さらに、機内モードになっていることに気が付かない人もそこそこいました…。

まぁ、ご高齢だとしょうがないよね…。

 

▶ ご愁傷様! インストールしているアプリケーションのせい

これは稀ですが、スマホにインストールしているアプリケーションが原因でWi-Fiの接続が切れることがあります。さらに、スマホのOSの更新でも同様です。原因はよくわかりませんが、システムファイルが何らかのタイミングで更新した時に起こるケースがほとんどです。

前日は問題なかったのに、いきなり繋がらなくなったというような場合には、これが原因のことが多いです。

まぁ、もう一度設定し直すだけだけどね。

 

■役に立つのか分からないトラブル解決記事